300MHz帯ワイヤレスマイクシステム
製品一覧
パナソニックの強み
300MHz帯送受信周波数一覧表 (単位:MHz)
周波数 | グループ1 | グループ2 | グループ3 | グループ4 |
---|---|---|---|---|
322.025 | C31 | |||
322.050 | C11 | |||
322.075 | C21 | |||
322.100 | C12 | |||
322.125 | C22 | |||
322.150 | C32 | |||
322.250 | C13 | |||
322.275 | C23 | |||
322.300 | C41 | |||
322.325 | C33 | |||
322.350 | C14 | |||
322.375 | C24 | |||
322.400 | C34 |
同一空間運用チャンネルについてのご注意 300MHz帯の周波数はPLL化に伴い上記のように13波の中から1波選択方式になりますが、同一空間では同じグループで合わせてください。
従って、同一空間使用は4波までが原則です。
800MHz帯に比べて隣接チャンネルの間隔が狭いため、隣接チャンネルの同一空間使用は混信します。
また、複数の教室に1波づつ配置する場合において隣接した部屋でのチャンネル割当においても隣接チャンネルは避けてください。
ダウンロード
ワイヤレスマイク商品 旧スプリアス規格製品に関するお知らせ
無線機器のスプリアス規格変更に伴い使⽤できなくなる製品につきまして、弊社が過去に販売しました電波を発射するマイク、送信機、インカムの⼦機とアンテナが対象です。
詳細につきましては、旧スプリアス規格製品に関するお知らせをご参照ください。
パナソニック システムお客様ご相談センター
購入、製品に関するご相談は、下記よりお問い合わせください。
ガイダンスの5番を押してください。
受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日は受付のみ)