資産管理(管理番号・OS・利用状況等)の状況を反映でき、煩雑な資産の棚卸業務への負担も軽減できます。
IT資産管理サービスの特長
1)IT資産情報の一元管理で資産を見える化
PCだけでなく、サーバーや複合機などの周辺機器を含めた資産の一元管理が可能。
また、利用部門もIT資産情報を更新できるため、稼働状況や利用状況の管理が可能になります。
検索画面
検索結果表示画面
2)IT資産の状況・状態を簡単に確認
ダウンロードデータを有効活用し、CSVファイルへ出力してIT資産の集計や調査が可能です。
3)インベントリ連携を用いた管理精度の向上(オプション)
インベントリ(機器のハードウェア情報やソフトウェア情報)を連携させることにより、タイムリーに機器の情報を確認することが可能です。
インベントリツールを用いて収集した機器の情報をスリムワークサポート窓口に送付いただくことで、IT資産管理サービスと連携します。それによりタイムリーな機器情報管理が可能になります。
OS未パッチ情報やソフトウェアのインストール状況をIT資産管理サービスと連携することで、PCごとの状態を利用部門と共有でき、対応推進を促すことができます。
サブスク型PCご利用サービス
お問い合わせ
IT資産管理サービスのお問い合わせについて
本サービス導入に関するご相談、お見積のご相談、技術的なご相談など、下記よりお気軽にお問い合わせください。