兵庫県教育委員会様

HD映像コミュニケーションシステム
離れた2校をHDコムでつなぎ生徒の主体的・対話的で深い学びを実現。遠隔授業で新しい価値観に触れ、対話を重視する教育に貢献しました。

概要

教育現場で求められる簡単操作かつ高品質な遠隔授業を実現。
遠隔授業で新しい価値観に触れ、対話を重視する教育に貢献。

導入パターン:2地点接続

写真:HDコムを活用した県立千種高等学校様と県立和田山高等学校様の遠隔合同授業
HDコムを活用した県立千種高等学校様と県立和田山高等学校様の遠隔合同授業。
写真:大型スクリーンの隣に設置されたディスプレイで相手校の教室の映像を表示
大型スクリーンの隣に設置されたディスプレイで相手校の教室の映像を表示。
写真:ラックに収納された2台のHD映像コミュニケーションユニットKX-VC1300J
ラックに収納された2台のHD映像コミュニケーションユニットKX-VC1300J。

事例サマリ

課題

  • 教育・研修効率化

解決策

遠隔地でありながら高品質の映像と音声で、リアルタイムで臨場感のある合同授業を実現しました。
また、リモコンで簡単にカメラ操作や画面の切り替えが可能に。


導入の背景

平成29年度に告示された新学習指導要領により、「生徒の主体的・対話的で深い学びの実現」に向けた授業改革が推進され、教育現場ではICTを活用した授業改革が進められています。その中で兵庫県教育委員会様は、同県宍粟市の県立千種高等学校様と、同県朝来市の県立和田山高等学校様の離れた学校間において、HDコムを活用した遠隔合同授業を実施されています。
千種高等学校様は中心市街地から離れた中山間地域に所在する1学年1クラスの小規模校で、この地域では小学校から高校まで、多くの生徒が同じ学習集団で進学しています。そのため、対話を重視した教育を実践するにあたり、新しい価値観との出会いが少ないことを問題視されていました。一方、和田山高等学校様は市街地にありますが、専門性が高い音楽や英語は先生の数が少なく、効率的に実施するために他校との遠隔授業を考えられていました。そこで、この2校をつなぐことにより互いが抱える問題を補えると考え、試験的に遠隔授業の導入が始まりました。


導入のポイント

  • リモコンによる簡単操作
  • 鮮明な映像
  • 高品質の音声

兵庫県教育委員会様は日本各地の遠隔授業を導入されている学校を視察された上で、選定では先生が簡単に操作できるかを重視されました。授業時間内に、カメラの操作や画面に映している教材を切り替えるたびに授業が中断すると時間のロスだけでなく、生徒の集中が途切れてしまうためです。そこで、リモコンで簡単にカメラ操作や画面切り替えができるHDコムに注目されました。次に重視されたのは映像と音声の品質です。授業では黒板をズームで撮影し、板書を相手校と共有するため、鮮明な映像は必要不可欠です。また、発言が聞き取りづらければ生徒が授業に集中できないため、音声にも高い品質を求められていました。実際に両校でデモをおこない、先生方にもHDコムの高品質の映像と音声をご確認いただいた結果、十分に遠隔授業が実施できるとご判断され、HDコムを採用いただきました。


導入後のメリット

改善ポイント

  1. 大型スクリーンで同じ教室で授業を受けているような一体感を演出。
  2. 生徒の学習状況をスクリーンで共有することで、双方生徒の理解度やつまずきの把握を容易に。
  3. 簡単な機器操作で対面授業とほぼ変わらないスムーズな授業を実現。

遠隔合同授業はそれぞれの高校の大型スクリーンに、相手校の天井に設置した先生撮影用カメラで撮影した黒板と先生を表示して授業内容を共有。さらにもう1台HDコムを稼働し、大型スクリーンの隣に設置されたディスプレイで教室全景の映像も共有しています。授業内容はもちろん、教室の雰囲気と生徒の表情が伝わることで、同じ教室で授業を受けているような一体感を演出されています。さらに、教材表示用の自立型スクリーンには、生徒一人ひとりに配布されている授業用タブレット端末の画面や、書画カメラで撮影した資料の共有が可能です。生徒の学習状況をスクリーンで共有することで、双方生徒の理解度やつまずきの把握を容易にしました。導入以前は、機器操作が必要な点と、画面を通して受け答えをする点で、対面と比べ授業進行速度の低下を懸念されていました。しかし、実際に使用してみると機器操作は想像以上にスムーズで自然なやり取りができたため、「対面授業とほぼ変わらない速度で授業が行える」と、遠隔授業に大きな可能性を見出されています。今後、他社製システムとも容易に接続できるHDコムの高い拡張性を活かして、教室の外にいる生徒のスマートフォンとつないだり、外部講師に授業を行ってもらうなど様々な授業方法を考えられています。


導入システム

製品写真:HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1300J

HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1300J×4台

製品写真:HDコム専用カメラ KX-VD170J

HDコム専用カメラ KX-VD170J×2台

製品写真:専用カメラ GP-VD131J

HDコム専用カメラ GP-VD131J×2台

製品写真:KX_VCA001

HDコム専用マイク(デジタル) KX-VCA001×8台


システム概要

システム概要図

お客様情報

兵庫県教育委員会様

兵庫県教育委員会様は基本理念「兵庫が育むこころ豊かで自立した人づくり」の実現をめざし、子どもたちが夢や目標をもち、たくましく生き抜いていけるよう、すべての県民が「学び、育て、支えるひょうごの教育」を推進されています。

写真:県立千種高等学校様(導入学校)学舎
県立千種高等学校様(導入学校)
写真:兵庫県教育委員会事務局 教育企画課 課長 斉藤 眞 様
兵庫県教育委員会事務局
教育企画課 課長
斉藤 眞 様
写真:兵庫県教育委員会事務局 教育企画課 主任指導主事 小森 真一 様
兵庫県教育委員会事務局
教育企画課 主任指導主事
小森 真一 様