写真:大阪ガス株式会社、泉北製造所の施設点検パトロールの様子。ヘルメットに装着されたウェアラブルカメラで 作業員目線の映像を撮影。
写真:大阪ガス株式会社、泉北製造所の施設点検パトロールの様子。ヘルメットに装着されたウェアラブルカメラで 作業員目線の映像を撮影。

大阪ガス株式会社様 泉北製造所

HDコムLive
現場と事務所間の映像音声双方向通信をHDコムLiveで構築。迅速で正確な意思疎通はもちろん、効率的な人員配置を実現。

課題

音声通話だけでは人によってニュアンスが異なり意思疎通が難しく、広い構内で現地確認すると移動に時間がかかる。現場の状況を高画質な映像で確認したい。

解決策

事務所にいながら高画質な映像で現場の状況を正確に把握し、現地確認に行く所員は少なく、効率的な人員配置を実現。災害時も高画質な映像共有で迅速な意思決定が可能。

事務所にいながら映像で現場の状況を把握できるため、現場で起きている事態への的確な指示や対応が可能になりました。

大阪ガス株式会社 ガス製造・発電・エンジニアリング事業部
泉北製造所 計画チーム システム基盤グループ 仲井 祐太様

背景

構内の通信手段の見直しを検討

大阪ガス株式会社様の泉北製造所は液化天然ガス(LNG)を原料に都市ガスの製造を行うプラントです。第一工場、第二工場の2つの工場で構成され、大阪府堺市と高石市にまたがる約100万㎡の広大な敷地を有しています。これまで構内での通信はPHSによる音声通話で行われていたため、日常の点検業務の報告やトラブルの対応も口頭の伝達が中心で、現場の状況を確認するためには、所員が広い構内を移動する必要がありました。そういった状況を改善すべく、スマートフォンなどのICT機器を活用推進する中で、構内のスムーズな連絡手段を構築するために、映像と音声の双方向コミュニケーションが可能なHDコムLiveの導入を検討されました。


導入した理由

はっきりと現場の様子が分かるHDコムLiveの画質を評価

当初、スマートフォンのビデオ通話アプリで構内の連絡を行うことも検討されていました。しかし、スマートフォンで撮影した現場の映像を事務所のディスプレイに表示すると、解像度が低く映像の細部まで読み取ることができませんでした。そこで、高画質な映像を共有できるHDコムLiveに注目。消防訓練で行ったデモでは「放水時の水の飛び方まではっきりと映像で分かった」「現場のホワイトボードに書かれた文字も離れた場所から鮮明に読み取れた」と高い評価をいただきました。現場と事務所間で高画質な映像を共有することで日常の点検フローを改善でき、トラブルや災害時の対応にも使えると判断し、HDコムLiveの導入に至りました。また、HDコムモバイルも導入いただき、同時期に導入されたスマートフォンからも使用できるようにしたことで、連絡手段に冗長性を持たせました。


導入後の効果

現場の状況を事務所にいながら把握し、的確な対応が可能に

第二工場だけでも北地区と南地区でそれぞれ1日3回、施設点検のパトロールを行います。システム構築を担当している仲井様は「水が漏れているという現場からの報告も、従来の音声通話では人によって話し方やニュアンスが異なり、現場で起きている事態が事務所で把握しづらいことがありました。報告を元に対応する所員が現場に向かうと、実際は緊急性が低く二度手間になってしまうことや、反対に緊急性が高く、多くの人員と早急な対応が突然求められることもありました。HDコムLiveなら事務所にいながら映像で状況を把握できるため、現場で起きている事態に的確な指示や対応が可能です。また、事務所から現場までの移動に数分かかることもあるため、移動時間の削減にも繋がりました」と語ります。

作業進展状況の共有や資料保存などさまざまな場面で活躍

ガスを製造する機器の試運転には複数の所員が立ち会う必要がありましたが、HDコムLiveを活用すれば少人数で立ち会い、事務所から複数人で確認可能です。現場に立ち会う所員を少なくできたことは、人員配置の最適化に繋がっています。また、所員の立ち入りが困難な高所作業では、協力会社の作業員がウェアラブルカメラを装着し、HDコムLiveで事務所と映像を共有。HDコム本体のUSB録画機能を使用し、資料として保存するという活用方法も想定しています。

災害時も現場映像の共有で迅速な意思決定と安全な指示が可能に

固定カメラは配管やタンクが確認できるよう、屋外の高所に配置されています。しかし火災などの発災場所によっては固定カメラから死角になることがあり、映像で災害状況を把握することは困難とされていました。HDコムLiveの導入により、ウェアラブルカメラを装着した所員が現場に駆けつけることで、死角となっていた箇所の映像も柔軟に撮影可能になりました。災害時、意思決定を行う管理監督者は事務所から現場へ災害対応指示を出します。従来の音声通信だけでは読み取れない現場の状況をリアルタイムの映像で取得できるようになり、迅速な意思決定と安全な指示を適切に行うことで、スムーズな災害対応に繋がると期待しています。

写真:作業員の腰元にベルトで装着されたタフパッドとウェアラブルカメラ本体部。
点検作業員が装着したタフパッドとウェアラブルカメラ本体部。
写真:事務所ディスプレイにて作業員から送られてくる点検現場の映像を作業員1名が確認している様子。
事務所のディスプレイに点検現場の映像を表示。
写真:作業員のヘルメット左側面に装着されたウェアラブルカメラで作業員目線の映像を撮影している。
ヘルメットに装着されたウェアラブルカメラで作業員目線の映像を撮影。
写真:作業員がガス配管のメーターを指さし確認している様子。
計器の指示値も現場と事務所間で可能に。
写真:タフパッド内蔵のカメラで映像を撮影している様子。
タフパッド内蔵カメラだけでも映像の共有が可能。
写真:事務所のディスプレイ下に設置されたHDコムKX-VC1600J
事務所に設置されたHDコムKX-VC1600J。

システム構成図

システム構成:現場作業員にはウェアラブルカメラと、ヘッドセット、タフパッドが用意されており『つながるねっと』を通して事務所との映像や音声の送受信が可能となる。各工場事務所にはルーター、HD映像コミュニ

納入機器

  • HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1600J × 4台
  • HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1300J × 1台
  • 業務用ウェアラブルカメラ AG-WN5K1A2 × 12台
  • 4.7型タフパッド FZ-N1JDPAAZJ × 13台
  • HDコム専用マイク KX-VCA001 × 5台
  • HDコム専用カメラ GP-VD131J × 5台
  • HDコムLive Android™用「HDコムLive」 KX-VCS710W × 14式
  • つながるねっとサービス(1年)
    アクティベーションキー KX-VCS701W × 5式
  • HDコムモバイル(1年)
    アクティベーションキー KX-VCS711W × 43式
  • KX-VC1600J専用 4地点接続拡張
    アクティベーションキー KX-VCS304W × 2式

お客様の声

HDコムLiveを活用して安心・安全なシステムを構築

現在は公衆ネットワークでHDコムLiveを使用していますが、将来展開としてプライベートLTEとHDコムLiveを組み合わせることも検討しています。常時プライベートLTE回線を使用することで独自でセキュアな通信網の構築ができるため、大規模災害が発生して公衆回線が使えない状況でもHDコムLiveや通信網を活用でき、万全な災害対策を構築できます。

人物写真:大阪ガス株式会社 ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 泉北製造所 計画チーム システム基盤グループ 仲井 祐太様
大阪ガス株式会社 ガス製造・発電・エンジニアリング事業部
泉北製造所 計画チーム システム基盤グループ 仲井 祐太様

お客様紹介

国内外で展開する「総合エネルギー事業者」を目指す

大阪ガス株式会社様は近畿地方を中心に、ガス事業を主として発展してきました。近年ではガス・電力事業を国内外で展開する「総合エネルギー事業者」へ進化するとともに、材料ソリューションなどの領域で事業拡大を進めお客様や社会の期待に応える企業グループを目指しています。

写真:大阪湾に囲まれた泉北製造所を全体を上空から撮影した様子。
約100万㎡の広大な敷地を有する泉北製造所。

関連機器・サービス

製品写真:HD画像コミュニケーションユニット KX-VC1600J

HD映像コミュニケーションユニットKX-VC1600J


製品写真:KX-VC1300J

HD映像コミュニケーションユニットKX-VC1300J


製品写真:業務用ウェアラブルカメラAG-WN5K1A2

業務用ウェアラブルカメラAG-WN5K1A2


製品写真:4.7型タフパッドFZ-N1JDPAAZJ

4.7型タフパッドFZ-N1JDPAAZJ


製品写真:KX_VCA001

HDコム専用マイクKX-VCA001


製品写真:専用カメラ GP-VD131J

HDコム専用カメラGP-VD131J


製品画像はありません

HDコムLive Android™用「HDコムLive」 KX-VCS710W


製品画像はありません

つながるねっとサービス(1年)アクティベーションキー KX-VCS701W


製品画像はありません

HDコムモバイル(1年)アクティベーションキー KX-VCS711W


製品画像はありません

KX-VC1600J専用 4地点接続拡張アクティベーションキー KX-VCS304W