株式会社 かんきょう様
概要
HDコムとモバイル接続で東北地方の11拠点を接続。
会議や研修、情報共有など、多彩な利用で日常業務を大幅に効率化。
導入パターン:多地点接続
導入パターン:モバイル接続
事例サマリ
課題
- 時間削減・判断スピード化
- 教育・研修効率化
- TCO削減
解決策
本社から会議や研修会に参加、また、社員各自のパソコンからも会議への参加が可能なため業務不在時間や移動コストの削減、業務スピードの向上に貢献。
導入の背景
福祉用具レンタルを中心に、年々事業を拡張されている株式会社かんきょう様は、増え続ける各拠点に対する情報共有をいかに効率良くおこなうかということを課題にされていました。その一環として2015年7月に組織を改編。これまで行ってきた支店中心の業務体制をエリアマネージャー制に変更され、管理部門も組織上はひとつにまとめました。そこで、そのエリアごと、あるいは広い東北地方に広がる支店のコミュニケーションを円滑におこなうために、ビデオ会議の導入を検討。営業会議以外に新製品の研修やメンテナンス情報の共有など、高画質・高音質である必要があったため、HDコムを採用されました。現在、本社と営業推進部、3つのエリアの統括支店に対してHDコムを、その他の支店はHDコムとビデオ会議を実現する、「HDコムモバイル」をインストールしたパソコンを配置し、全拠点をつないでいます。
導入のポイント
- 高画質
- 機能性
- 操作の容易性
会議での利用はもちろんのこと、例えば車いすの新製品の研修会やレンタル終了後に返却された介護用品のメンテナンス方法の情報共有まで、細かい部分を映し出して情報を伝達する必要があります。そのため高画質であることは必須でした。また、「モバイル接続拡張」(有償)をHDコム本体に入れ、「HDコムモバイル」(無償)をモバイル端末にインストールしていれば、IP-VPNのイントラネット上の、どのWindows端末からでも会議に参加することが可能になります。そのため、既に全拠点間にイントラネット環境が整備されていた同社様では、各支店を結ぶための通信に対するランニングコストをかけずに運用することができました。さらに、社員のスキルは一定でないため、HDコムのリモコンが直感的に操作でき、簡単だったことも採用のポイントになりました。
導入後のメリット
改善ポイント
- 本社から会議や研修会に参加できるので、業務不在時間や移動コストの削減に貢献。
- 遠隔地に対しても鮮明な映像で情報共有が可能になり業務スピードが向上。
- HDコムの機能により社員各自のパソコンから会議への参加を可能に。
東北地方は各県の面積が広く、冬は大雪が降ります。株式会社かんきょう様は、事業の拡大とともに拠点数が増え、拠点も広範囲に広がったことで、これまで以上に業務不在時間や移動コストが増加。それを抑えるために、業務の様々なシーンでHDコムが活躍しています。月に一度の拠点会議では、本社にいることが多いエリアマネージャーがHDコムで会議に参加。スピーディな意思決定と伝達を実現します。また、これまで拠点単位でおこなっていたメーカー主催の新製品研修会は、本社から配信することで、一度に全拠点へ伝達できるようになり、効率的になりました。さらに、介護用品のレンタルという特性上、返却されたものの消毒や不具合の調整が必要で、そのメンテナンスのポイントを遠隔地の拠点に対しても、鮮明な映像でしっかりと情報共有することができるようになりました。これまではグループウェアをメインに使って、画像とテキストで伝えていましたが、会話形式で伝達できるHDコムにより、スピードが大幅に向上しています。それに加え、「モバイル接続拡張」を導入したことで特定の社員に限定しない、自由度の高いビデオ会議を実現。各自のパソコンから会議に参加できることが業務の円滑な進行に貢献しています。デスクでの仕事が多い営業事務の場合、頻繁に来客や電話などがあるために席を離れづらく、HDコムでの業務担当者会議を会議室へ移動して開くことも難しい状況です。しかし、「モバイル接続拡張」と「HDコムモバイル」を使えば、自分の席から会議に参加することができるため、会議室への移動が不要になり、通常の業務を止めることがなくなりました。今後は、総合朝会をHDコムで開き、社長メッセージを全社員に伝えることなども考えられていて、一層多様な活用が期待されています。
導入システム
HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1600J ×1台
HD映像コミュニケーションユニット KX-VC1300J ×4台
HDコム専用マイク(デジタル) KX-VCA001 ×5台
HDコム専用カメラ GP-VD131J ×1台
システム概要
お客様情報
株式会社 かんきょう 様
1983年に設立され、30年以上の歴史をもつ株式会社かんきょう様は、福祉用具レンタル・福祉用具販売を通じて自立支援を応援する会社です。福祉用具はご利用者様の身体状況に合ったもの、安心して使用できる安全で衛生的なものが大切であると考え、「安心・安全サービスの追求」、「サービスの“質”の向上」、「地域社会への貢献」を事業運営方針に掲げ、徹底した衛生管理・品質管理のもと、常に利用者の立場でサービスをご提供されています。
経営企画室・室長 兼 営業推進部担当
取締役 阿部 翔 様