株式会社石本建築事務所様
概要
HDコムだからできる離れた支社との「空間の共有」。
出張回数減でも専門スタッフ間の連携と理解度はUP。
導入パターン:多地点接続
事例サマリ
課題
- 時間削減・判断スピード化
- 教育・研修効率化
- TCO削減
解決策
出張回数が月数回から2~3ヶ月に1回に減少し、負担軽減を実現。また、対面で話しているのと同じ感覚で会話が出来るため業務効率化に貢献。
導入の背景
建築設計は、意匠・構造・機械設備・電気設備等、数多くの専門スタッフが連携して専門性が高い細かな部分まで理解しながら進める必要があります。また、建築・設計事務所の業界では、数年前から構造設計に対する徹底したチェック体制が求められており、株式会社 石本建築事務所様も例外ではなく、品質管理を徹底するため構造設計の内部チェックを強化されています。東京を中心とする構造設計部門では、とくに社内打ち合わせによる支社への出張回数も増加してしまい、設計者の負担軽減と業務効率化が経営課題となっていました。そこで、企画総務部門ではこの課題を解決するため、他社のウェブ会議を導入されました。しかしながら「設定や操作が煩雑で手軽に使えない」、「ライセンス契約でアカウント管理が面倒」、「資料を示しながら会話をするのに画質がついていかない」などの理由で社内に普及せず、課題解決には至りませんでした。
導入のポイント
- 容易な操作性
- サポート体制
- 臨場感
課題解決にあたり、企画総務部門でビデオ会議システムの比較検討と絞り込みを行った上で実際のデモを体験してHDコムを採用いただきました。パナソニックならプラズマディスプレイ、カメラも含め全て自社製品で揃えることができ、オールインワンで保守も含めて任せられることも決め手でした。さらに、リモコンやGUIがビエラと似ており、操作が簡単で分かりやすい点も評価いただきました。用途としてはパソコンで表示する建築図面の共有や、メインカメラで図面の該当部分を指さしながらの打ち合わせ、さらにデザイン検討会議で模型を見せながらの打ち合わせでなどです。現物を見ながら対面で話をするのと同じ感覚で確認ができるため、話をしていても違和感がないとの感想をいただいております。
導入後のメリット
改善ポイント
- 出張回数が月数回から2~3ヶ月に1回に減少
- HDコムの会議では参加者が大幅に増加したことで共通理解度も向上
- 対面で話しているのと同じ感覚で会話が出来るため「空間の共有」をしている感覚での使用が可能に。
課題だった支社への出張が、月数回から2~3ヶ月に1回に減少。出張だと人数が限られてしまうところを、HDコムの会議であれば複数人が出席できるため、参加者数が大幅に増加しました。従来のウェブ会議での個人中心の打ち合わせから、複数人が参加できる会議が増えたことで関係者の共通理解度も向上し、業務効率化に貢献しています。また導入後は、各種専門的な研修が増加し、利用している多数の建築士からは、実際の図面を指で示し、対面で話しているのと同じ感覚で会話が出来るため、まさに「空間の共有」をしている感覚との声をいただいております。今後は海外の支店とのやり取りにも活用していきたいとのことです。
導入システム
- HD映像コミュニケーションユニット KX-VC500 ×5台
- デジタルビデオカメラ HDC-TM350 ×5台
- 50インチ プラズマディスプレイ
システム概要
お客様情報
株式会社 石本建築事務所 様
東京に本社を置き1927年の設立以来、80年以上の歴史と信頼を誇る大手組織設計事務所様。建築設計にかかわる300人ものプロを擁する専門家集団で、有名施設の実績も数多く、各種公共施設、病院、商業施設や都市再開発のプロジェクトも手掛けます。東京本社と8拠点の国内支社・事務所に加え、海外 (アメリカ、イタリア)にも拠点を構えます。
企画総務 次長
山本 様
アルプスアルパイン株式会社様
古川第2工場
製造オペレーションオプティマイザー MFO
多品種小ロットのSMTフロアの複雑な生産計画を自動立案!
属人的だった生産計画作成業務を自動化し、生産性向上。
株式会社NHKエンタープライズ様
映像制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROSクラウドサービスを活用して「高専ロボコン2022」のライブ配信を実施。スマートフォンを使った3チームの中継班が会場を動き回ってレポートを行い、これまでにない充実した配信を実現。
株式会社学研ココファン様
パナソニック ホームズ株式会社
「Suita SST」
見守りAI画像解析システム
多世代が共に生きる次世代型スマートタウンに、安心・安全をもたらすAI画像解析システムを導入。
パナソニック コネクト株式会社 本社
360度カメラスピーカーフォンPressIT360(プレスイット サンロクマル)
360度カメラスピーカーフォンPressIT360によりハイブリッド会議のリモート参加者が会議室の空気感を共有。
三菱地所株式会社様
ワイヤレスプレゼンテーションシステムPressIT・360度カメラスピーカーフォンPressIT360
リアルな会議では簡単・スムーズに資料を投影。リモート先には会議室の臨場感を共有。
株式会社仙台放送様
映像制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービスを用いて、第53回仙台七夕花火祭のLIVE配信を実施。3拠点からのカメラ映像を少ないリソースでスイッチング・編集することができ、今までにないコンテンツの配信を実現した。
株式会社読売新聞東京本社様
株式会社読売巨人軍様
株式会社東京ドーム様
顔認証クラウドサービス「KPASクラウド」
(入場管理機能/決済連携機能)
KPASクラウドを活用した顔認証システムで入り口での手ぶら入場と売店での手ぶら決済を実現。
パナソニック コネクト株式会社 神戸工場
モジュラーマウンターNPM-WX、実装ライン用システム APC-5M
実装ライン用システムAPC-5Mを用いて設備コンディションを見える化。不具合の予兆を事前につかむことで、隙間時間を利用したメンテナンスが可能になり、生産性の向上を実現。
株式会社ジェイ・スポーツ様
映像制作ソリューション「KAIROS クラウドサービス」
KAIROS クラウドサービスを用いて、24時間耐久レースのLIVE中継を実施。業務効率化によるコスト削減に寄与し、かつ視聴者が満足できるクオリティの放送・配信を実現した。