株式会社 城山商会様
概要
会議・勉強会・朝会…スムーズなコミュニケーションで広がる活用。
全国に拠点を置く商社の成長を支えるHDコム。
導入パターン:多地点接続
事例サマリ
課題
- 生産性向上
解決策
情報がスムーズかつスピーディにもれなく伝達できるようになり、円滑なコミュニケーションと効率的な営業に貢献。
導入の背景
事業地域拡大のため、2005年から積極的に全国展開を進め、関東・関西・九州に営業所を展開されている株式会社城山商会様。それにともない本社(愛知県)と各拠点間での情報共有の必要性が高まっており、遠隔地同士のコミュケーションツールとしてパナソニック製のネットワークカメラとアナログ音声会議ホンを導入していました。各拠点をつなぎ、営業会議や勉強会に使用していましたが、音声の途切れやタイムラグが生じてスムーズな会話ができず、一方的な発表の場になってしまいました。また、ネットワークカメラと基幹システムを同一ネットワークに構築したため、映像データ量が増すと帯域が30Mbpsを超えることがあり、業務に影響が発生することがありました。このように、音声品質とインフラ面で改善すべき課題を持たれておりました。
導入のポイント
- 高画質
- 高音質
- 簡単な操作性
展示会でHDコムのデモをご覧になり、フルHD映像の美しさと音声の良さを実感。既存のネットワークカメラとアナログ音声会議ホンのシステムに替わり、HDコムなら課題が解決できるかもしれないと、導入をご検討いただきました。導入にあたり帯域の問題があったため、株式会社城山商会様の社内でデモを実施。フルHDの状態でもネットワークに影響なく接続できることがわかり、導入を決定されました。当初、既存インフラとHDコムの仕様があわず導入障害になっていましたが、ネットワークに接続するルーターのソフトウェアをバージョンアップすることで解決できました。また、多地点会議の呼び出しやPC共有も簡単なリモコン操作で切り替えられ、使い方の説明を一度聞いたら操作できる点も評価いただいております。
導入後のメリット
改善ポイント
- 映像のタイムラグがなくなったことで、円滑なコミュニケーションが可能に。
- 相手の様子を確認しながら話せるので、会議の質も向上。
- 情報がスピーディに伝達できたことで、効率的な営業に貢献。
HDコム導入後は、会話が途切れたりタイムラグが生じることなく、円滑なコミュニケーションが取れるようになり大変満足いただいております。話し手と聞き手の双方向のコミュニケーションが可能になったことで、勉強会では積極的なディスカッションが可能になりました。
PC画面の共有も全地点で1人が操作するだけなので会議に集中でき、話し手が相手の様子を確認しながら話せるので、会議の質も高まりました。また、本来想定していなかった朝会での活用にも発展。全社員が情報を同時に共有することで、情報がスピーディにもれなく伝達できるようになりました。さらに、取引先の方を最寄りの営業所に招いて本社と営業所の三者で打ち合わせができるようになり、効率的な営業に貢献しています。
導入システム
- HD映像コミュニケーションユニット KX-VC600 ×2台
- HD映像コミュニケーションユニット KX-VC300 ×3台
- デジタルビデオカメラ HDC-TM35 ×5台
システム概要
お客様情報
株式会社 城山商会 様
表面保護フィルムの専門商社である株式会社城山商会様。表面保護フィルムとは金属板、化粧板、サッシ、板ガラスなどの表面保護や傷を受ける箇所の保護用などに用いられるものです。日東電工や三井化学、積水化学など、さまざまなフィルムメーカーの商品を豊富に取り扱っており、顧客の幅広いニーズに応えています。拠点は本社(愛知県)以外に、関東営業所(千葉県)、関西営業所(大阪府)、九州営業所(福岡県)4つを展開させています。